

10・11月トレーニング紹介
こんにちは。
おかば教室の八木です。
10月に教室がオープンしたと思ったら、
早いものでもう冬ですね☃
分厚いコートが手放せなくなってきました。
さて今回は、オープンして2か月の間に行った
トレーニングの一部を紹介したいと思います。
10月はハロウィンのかぼちゃ
紙コップにオレンジの紙や顔のパーツを貼り、
みんな思いおもいのジャックオランタンを作りました。
11月は秋らしく、どんぐりのでんでん太鼓
どんぐりに顔を描いたり、葉っぱやりんごなど秋らしいシールを貼りました。
出来上がったでんでん太鼓は「どんぐりころころ」の歌に合わせてならしました。
サメすくい
黒とピンクのサメを制限時間内にすくいます。
意外と難しく、どうやったら上手にすくえるか、
試行錯誤しながら取り組みました。
マリオの福笑い
通常のルールどおり、目隠しして顔を完成させたり、
指導員が目隠しをして、子どもの声だけで顔を作りました。
「もう少し上、右右、ちょっとだけ時計回りにまわす・・・・」など、
どうすれば見えていない人に伝わるか一生懸命考えながら、指示を出していました。
楽しみながら学べるよう
これからも色々なトレーニングを考案していきます。
では今回はこのあたりで!
次回もお楽しみに~!!
「できる!」を増やすプログラムの無料体験会を開催中。
資料請求のみのご希望も承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。