山田東教室

お花見遠足のご報告☆

こんにちわ。山田東教室の鳥居です。
 
毎年、春休みの恒例行事になっている万博公園へのお花見遠足のご報告をしたいと思います♪
 
3日間連日 天候に恵まれました。
初日は帽子をかぶるという初歩的な日よけ方法が飛んでおり
見事に日焼けしてしまいました。笑
 
単にみんなで出かけるというわけではなく、きちんと目的を明示して出発いたしました。
 
「時間を見ながら行動する」「グループのお友達と意見を出し合うこと」
「リーダーシップをとり年下の子をリードすること」を学んでもらうことをお伝えさせていただきました。
 
 
現地に向かう際は徒歩でしたが、この目的を思いだして年下の児童に
「疲れてない?お茶飲んだ方がいいよ」「しんどかったら言ってね」
などと年下児童に声をかけてくれる子がいたり
広い芝生で思いっきり走っている姿をみれたり
教室とはまた違う姿をみれて有意義な一日でした。
 
 
桜1
 
 
桜2
 
グループ行動の際に児童が撮影してくれた桜です。
 
 
新年度が始まりましたが今年も子どもたちと一緒に自分自身も成長し
ハッピーテラスの楽しさをたくさんの方に知っていただく。そんな年にしたいと
思っております。
「初心を忘れず」 笑顔を意識して日々過ごして参りたいです。
 
 
失礼いたします。