あざみ野教室

春休みの午後、給食袋を作りました!

春休みは朝から始まるので、時間に余裕があり特に午後の時間は

いろいろな事に挑戦できます。新学期から使えるように皆で

給食袋作りに挑戦しました!

布の端を縫う時はマスキングテープで仮止めをし、

テープに沿って縫うという、

仮止めと真直ぐ縫うの一石二鳥のやり方でやると、自分たちで上手に縫う

事ができました。

一番難しかったのが、ひも通しでした。紐通しを進めて布を

しごくという動作が初めてだったので皆、苦戦していました。

特に二本目が大変でしたが、スタッフのサポートを受けながら

何とか自分で完成することができました。

学校に持って行こうと張り切っていた子もいました。

給食の時間がより楽しみになると良いですね!