あざみ野教室

2025年 3月 イベントまとめ(前半)🌸

1日 ビーズアート

細かいビーズを指示された番号に一つ一つピンセットで置いていく…とても集中力が必要なビーズアートをおこないました。はじめに、「疲れた時はどうする?」と聞きました。「少し寝る!」「目の体操をする」「深呼吸」「楽しいことを考える!」「お茶を飲む」など、とっても良いアイデアが出ました。このビーズには表裏があり、ぷっくりとした面が上になるようにすると一層きれいに仕上がります。みんな最後まで頑張って、素敵な作品ができました。

8日 ホワイトデーイベント🍓

3月14日のホワイトデーを前に「家族に感謝の気持ちを伝えよう!」とイベントで「フルーツ飴作り」をしました。いちご、りんご、バナナ、パイナップルに、キラキラした宝石のようなジュエリーシュガーを優しくかけていきます。お祭りで大人気のりんご飴とは少し違いますが、ザクザクとした食感が楽しい!お家に持ち帰る分は、丁寧にラッピングしました。「いつもありがとう!」の気持ち伝わったかな?

15日 マックに行こう!🍔

毎回みんながとっても楽しみにしている「マックへ行こう!」イベント。今週のトレーニングテーマ「説明と報告」の集大成としてのイベントです。行く前に、「セット」や「単品」「サイドメニュー」「デザート」などの説明をしっかり聞いてから、自分が食べたいメニューや値段をプリントに記入。そして1000円以内になっているか、計算機を使って確認。また、それを見ながら注文(報告)のロールプレイをおこないました。 さあ、いよいよマックへ!土曜のお昼なので店内はとても混んでいます。並んで自分の番が来たら、店員さんに聞こえる声で注文。「ビックマックのセット、サイドメニューはポテト、飲み物はコーラ、デザートはマックフルーリーを持ち帰りでお願いします!」お金も自分で出します。自分で注文できたマックは、また格別ですね!

さまざまなイベントをご用意しております✨

皆様のご参加お待ちしております😄

体験の方も随時受付中です

お子様のお写真は、保護者より事前のご了承をいただいた方のみ掲載しております。