芝浦教室

プラバンでオリジナルキーホルダーを作ろう!

こんにちは!

ハッピーテラス芝浦教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)です(^^)/

今回のイベントでは、プラバンを使用してオリジナルのキーホルダーづくりをおこないました!

皆さんはプラバンで何かを作った経験はありますか?

すごいですよね、オーブンに入れて焼くと大体1/4~1/6の大きさに縮むのです。

小学生のころ、縮んでいく様子を見るためにオーブンの窓に食いついて離れなかったことを思い出しました。

そんなこんなで迎えたイベント当日!( `ー´)ノ

子どもたちはプラバンに好きな絵を描いて焼けるのを待ちます!

今回は、焼きあがったプラバンにボールチェーンを通してキーホルダーにしてみました!

小さな穴にみんな頑張ってボールチェーンを通します!!!

あっという間に、”世界にたったひとつの特別なキーホルダー”が完成しました!!🌸

オリジナリティ溢れる作品がとても素敵ですね♪

プラバンづくりでは、手や指先を使った動きである微細運動をおこなうことで集中力を高めたり、指先の器用さを養うことができる他、目で見た情報をもとに体を動かす機能である目と手の協応動作を高めることができます。

また、自分で作ったものが形になる喜びを感じられることができます✨

是非ご家庭でもお子様と一緒にプラバンづくりやってみてはいかがでしょうか!(^^)!

次回はなんと、ここ芝浦教室がみんな大好き駄菓子屋さんに大変身!!

楽しみですね( *´艸`)

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーテラス芝浦教室 職員一同