芝浦教室

ハッピーバレンタイン🍫💕

こんにちは!

ハッピーテラス芝浦教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)です!

今回は、バレンタインイベントの様子をお届けいたします🌼

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆

今年もバレンタインデーがやってきましたね♪

ハッピーテラスでは、ふたつのスイーツづくりを行いました!

★お菓子でパフェづくり🍨

パフェづくりで使用した材料は

バニラアイス、ホイップクリーム、カラースプレー、コーンフレーク

コアラのマーチ、カントリーマアム、ポッキー、アポロ

以上の全部で8コです!✨

この中から好きな材料を好きな順番でカップに盛り付けていきます。

完成形をイメージしてクリームを奇麗に絞るだけでなく平らにならしてみたり

お菓子の角度を調整したりと、アレンジする様子が見られました!

「クリームたっぷりにしよう!」「アイスもう少し追加しよう!」などと

試行錯誤しながら楽しんでいました。

★マシュマロチョコサンド🍪🍫

ふたつ目はマシュマロチョコサンドです!

私は今回初めて食べたのですが、

焼くことで変化するマシュマロの美味しさにびっくりしました😮💕

作り方は簡単なので、是非ご家庭でも試してみてはいかがでしょうか!!

トースターの窓から焼きあがる過程を、わくわくした表情で見ている子どもたち。

程よく焼き色がついたら完成です!伸びるマシュマロに苦戦しながらも、一生懸命食べていました!

自分で作った焼きたてのお菓子を食べられるのは嬉しいですよね😋

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆

今回のイベントでは

手先の器用さを育む(スプーンで盛る・飾る、ホイップやアイスを盛り付ける、トングでマシュマロサンドを挟むなど)
・創造力を豊かにする(好きなデザインを考える)
・順番を守る練習(トースターやホイップ、アイスを乗せる順番など)
・観察力を養う(マシュマロが溶ける変化を見る)
・コミュニケーション力を育む(お友だちと感想を共有する)
・達成感を味わう(「自分で作った!」という喜び)

これらの療育効果を得られることが期待できます。

今後も子どもたちの「やってみたい!」を大切にしながら、さまざまな体験を提供していきたいと思います。

次回の活動もお楽しみに!✨