
教室ブログ

サンドウィッチづくり♪
こんにちは!
ハッピーテラス芝浦教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)です!
今回は、サンドウィッチづくりイベントの様子をお届けいたします🌼
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
🥪 使った材料 🥪
・ハム
・スライスチーズ
・ゆで卵
・いちごジャム
・ホイップクリーム
・チョコソース
・マヨネーズ
・食パン
まずは ゆで卵の殻むき にチャレンジ!
コツをつかんでスムーズにむける子がいたり、ゆっくり慎重に取り組む子もいたりと
それぞれのペースで取り組みました♪
むいた卵はマヨネーズと混ぜて、おいしい 卵サンドの具 が完成!
いよいよ オリジナルのサンドウィッチづくり!
「ハムとチーズにしようかな?」
「甘いのがいいからジャムとホイップ!」
「ちょっと冒険してチョコソースとチーズ…?」
と、みんな思い思いの組み合わせを楽しみました♪

友達とお互いのサンドウィッチを見て「おいしそう!」
と話したりする姿も見られ、にぎやかで楽しい時間になりました😊
食べ終わった後は片づけを済ませ、
みんなで大きな輪を作ってUNOを楽しみました!
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
サンドウィッチづくりを通して
さまざまな 「できた!」の経験 を積むことができました✨
🔹 手指の巧緻性(こうちせい)の向上
→ ゆで卵の殻むきやパンに具材をのせる動作で、指先の動きが鍛えられます。
🔹 食への興味・意欲アップ
→ 自分で作ることで「食べてみよう!」という気持ちが生まれ、食事が楽しくなります♪
🔹発想力と創造性の刺激
→限られた食材を使い、自由に組み合わせや盛り付け方を考えることで
柔軟な思考と創造力を育みました。
🔹 コミュニケーション力・協調性の向上
→ 「これ取って!」「それおいしそう!」など、友達とのやり取りが自然に増えました!
🔹 自己選択・自己決定の経験
→ 「どの具材にしよう?」と考えて決めることで、自分の意志で選ぶ力が育ちます。
「おいしい!」「また作りたい!」と笑顔いっぱいの子どもたち。
自分で作る楽しさや、友達と協力する喜びを感じることができたイベントでした😊
これからも 楽しみながら成長できる活動 をたくさん企画していきます!
次回のイベントもお楽しみに♪

お子さまの課題や悩みごとを
相談してみませんか?
「できる!」を増やすプログラムの無料体験会を開催中。
資料請求のみのご希望も承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。