未就学のお子さま(0〜6才)
-
Q児童発達支援とは?
-
A主に未就学児(小学校入学前)の障害のあるお子さまや発達に課題のあるお子さまを対象とした、児童福祉法に基づく障害福祉サービスです。
日常生活スキルの習得や集団生活への適応などの支援をおこないます。
ハッピーテラスキッズは、お子さま一人ひとりの発達に合わせた楽しく学べるレッスンで、「好きを得意に、苦手を好きに」を目指す支援を提供する児童発達支援です。
-
Q利用条件は?診断や手帳は必要?
-
A療育の必要があると認められた、未就学(原則0~6歳の小学校入学前)のお子さまが対象です。
障害者手帳の取得や医学的な診断の必要はなく、医師等から療育の必要性があると判断をされれば、自治体の判断によって利用することができます。
利用には、自治体発行の「障害児通所受給者証」が必要です。
-
Qサービスの利用料金は?
-
Aサービスの利用料金は、お子さまの年齢や世帯所得に応じて決まります。
年少の学年~就学以前のお子さまは、自己負担はありません。
0歳から年少未満のお子さまは、1回のご利用あたり1,000円前後の自己負担(利用料の1割が自己負担、9割は公費負担)があります。
また世帯の所得に応じて、月額0円・4,600円・37,200円の負担上限があり、1か月に利用したサービス量に関わらずそれ以上の費用は生じません。
-
Q見学・体験会の内容は?
-
A事前にお電話にて、お子さまのご状況や課題をヒアリングさせていただいたうえで、お子さまの課題や発達状況にあったレッスンをおこないます。
お子さまには実際のプログラムを体験いただき、保護者の方にはその様子を見ていただきながら、お子さまの生活の様子や発達の状況、ご希望をおうかがいし、教室の療育方針やプログラム内容についてのご説明をいたします。
体験会・見学会ともに費用はかかりません。見学・体験会は随時開催しております。ご希望の日時に合わせ、ご案内をいたします。
詳しくは各教室にお問合せください。
-
Q1日のスケジュールは?
-
A各教室によりスケジュールが異なるため、一例を紹介します。
<一日の流れ:個別療育の場合 例>
10:00~|はじめの会
10:05~|感覚遊び
10:15~|机上学習
10:25~|終わりの会
10:30~|小集団遊び、保護者の方へのフィードバック
10:45~|帰宅<一日の流れ:集団療育の場合 例>
16:00~|はじめの会
16:05~|時間・曜日の読み方
16:15~|ボールあてゲーム
16:25~|工作
16:30~|小集団遊び、保護者の方へのフィードバック
16:45~|帰宅
-
Q送迎はある?
-
A送迎はおこなっておりません。
保護者の方とご一緒に来所いただきます。
駐車場の有無は、各教室ページを確認いただくか、各教室にお問合せください。
-
Q食事はできる?
-
A食事の提供はおこなっておりません。
またアレルギーと衛生面への配慮から、教室内でお菓子も含め、食事をとることはご遠慮いただいております。
-
Q利用までの流れは?いつから利用できる?
-
Aご利用までの流れは大きく4STEPあります。
STEP1:お問い合わせ
STEP2:無料体験・見学会参加
STEP3:ご利用手続き(受給者証発行)
STEP4:利用契約・利用開始
詳しくは、ご利用について|ご利用までの流れをご覧ください。利用開始時期は決まっていません。
各教室の定員状況やお申込み手続きのタイミングにもよりますが、ご希望に応じ、ご契約が完了次第、随時ご利用開始することができます。
-
Q利用日数は?土日・祝日も利用できる?
-
A利用日数は、自治体により決められており、一律ではありません。
受給者証の申請時に、一人ひとりに必要なサービス量に応じて上限日数が決められます。
その上限日数の範囲内であれば、各教室の空き状況により、月1回以上・週6日までのご利用が可能です。
利用日数の上限についてはお住まいの市区町村に、教室の空き状況については各教室にお問合せください。土日・祝日の開所状況は各教室により異なります。
詳しくは各教室にお問い合わせください。
-
Q利用を断られることはある?
-
A医療的ケアが必要なお子さまについては、専門スタッフの配置が必要なことから、ご利用をご遠慮いただくことがあります。
他のご利用者さまにとって生命や安全に関わる行為(過度な自傷行為や他害行為、性的な問題、器物損害や窃盗等)が頻繁にあるお子さまについては、ご利用をご遠慮いただくことがあります。
詳しくは各教室にお問い合わせください。
小学校〜高校生のお子さま
-
Q放課後等デイサービスとは?
-
A学校に就学している障害のあるお子さまや発達に課題のあるお子さまを対象とした、児童福祉法に基づく障害福祉サービスです。
日常生活での動作の習得や集団生活への適応に向けたサポートをおこないます。
ハッピーテラスは、身体・学習・生活・社会性のスキルトレーニングと子ども一人ひとりに合わせたアプローチで、自信を持つこと、自立への第一歩を踏み出すことを目指す支援を提供する放課後等デイサービスです。
-
Q利用対象は?診断や手帳は必要?
-
A主に小学校・中学校・高校に就学している原則6歳から18歳までの障害のあるお子さまが対象です。
障害者手帳を取得している必要はなく、医師などから療育の必要性が認められた場合には、自治体の判断により利用をすることができます。
利用には、自治体発行の「障害児通所受給者証」が必要です。
-
Qサービスの利用料金は?
-
Aサービスの利用料金は、世帯所得に応じて決まります。
利用費用の1割が自己負担(9割は公費負担)となり、1回のご利用あたり1,000円前後となります。また世帯の所得に応じて、月額0円・4,600円・37,200円の負担上限があり、1か月に利用したサービス量に関わらずそれ以上の費用は生じません。
-
Q見学・体験会の内容は?
-
A教室に通うお子さまとともに実際のトレーニングに参加していただきます。
お子さまには実際のプログラムを体験いただき、保護者の方にはその様子を見ていただきながら、お子さまの生活の様子や発達の状況、ご希望をおうかがいし、教室の療育方針やプログラム内容についてのご説明をいたします。
体験会・見学会ともに費用はかかりません。
見学・体験会は随時開催しております。ご希望の日時に合わせ、ご案内をいたします。
詳しくは各教室にお問合せください。
-
Q1日のスケジュールは?
-
A各教室によりスケジュールが異なるため、一例を紹介します。
<1日の流れ(平日)一例>
13:30~|来所&余暇時間(学校が終わったあと、好きな時間に来所)
17:00~|身体スキルプログラム
17:40~|学習スキルプログラム
18:20~|高学年講座
18:50~|余暇時間&帰宅
それぞれの間に10分間の休憩があり、集中力を保てるようにしています。
イベントをおこなう日程もあります。
詳しくは各教室にお問合せください。
-
Q送迎はある?
-
A車での送迎はおこなっておりません。
ご要望に応じ、教室によっては最寄りの駅まで迎えに行くなどの柔軟な対応をおこなっておりますので、ご相談ください。
駐車場の有無は、各教室ページを確認いただくか、各教室にお問合せください。
-
Q食事はできる?
-
A学校休業日(土曜・日曜や長期休暇など)は、お昼休みがあるため、お弁当をお持ちいただくか、近くのコンビニ等にスタッフと買いにいくこともできます。
詳しくは各教室にお問い合わせください。
-
Q利用までの流れは?いつから利用できる?
-
Aご利用までの流れは大きく4STEPあります。
STEP1:お問い合わせ
STEP2:無料体験・見学会参加
STEP3:ご利用手続き(受給者証発行)
STEP4:利用契約・利用開始
詳しくは、ご利用について|ご利用までの流れをご覧ください。利用開始時期は決まっていません。
各教室の定員状況やお申込み手続きのタイミングにもよりますが、ご希望に応じ、ご契約が完了次第、随時ご利用開始することができます。
-
Q利用日数は?土日・祝日も利用できる?
-
A利用日数は、自治体により決められており、一律ではありません。
受給者証の申請時に、一人ひとりに必要なサービス量に応じて上限日数が決められます。
その上限日数の範囲内であれば、各教室の空き状況により、月1回以上・週6日までのご利用が可能です。
利用日数の上限についてはお住まいの市区町村に、教室の空き状況については各教室にお問合せください。土日・祝日の開所状況は各教室により異なります。
詳しくは各教室にお問い合わせください。
-
Q利用を断られることはある?
-
A医療的ケアが必要なお子さまについては、専門スタッフの配置が必要なことから、ご利用をご遠慮いただくことがあります。
他のご利用者さまにとって生命や安全に関わる行為(過度な自傷行為や他害行為、性的な問題、器物損害や窃盗等)が頻繁にあるお子さまについては、ご利用をご遠慮いただくことがあります。
詳しくは各教室にお問い合わせください。
お子さまの課題や悩みごとを
相談してみませんか?
「できる!」を増やすプログラムの無料体験会を開催中。
資料請求のみのご希望も承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。