教室一覧
パンフレット
資料のダウンロードはこちらr
お電話
お問い合わせ
見学・相談資料請求はこちらr

教室ブログ

中野ルーム

中野ルーム5月の制作

こんにちは!ハッピーテラスキッズ中野ルームです。

 

今回は、小集団の「小学校準備コース」「ソーシャルスキルコース」で制作した工作のご紹介です。

 

 

ソーシャルスキルコース

新年度になり、新しいお友だちとの集団活動。先生に友だちの名前を確認しながら、ぶつからないよう巨大なちょうちょを作り上げました!

友達と楽しく関わる中で、コミュニケーション、学習への向かい方、身辺の自立などを目標に取り組んでいきます。友達の名前を覚えるよう「~くんの隣に座ってください」などの指示を聞いたり、あいさつ係のお当番をお願いして役割を意識したりと、集団の中での関わり合い・協力することの楽しさを経験していきたいと思います。

 

小学校準備コース

年長さんが集まった小集団。去年までとは少し雰囲気も変わり、ロッカーやプリント集も登場。小さな子どもたちをのせた、巨大な空飛ぶこいのぼりの完成です。

小学校に向けて、①文字や数字の読み書き・書き写し、②日付や時間の概念と行動調節、③一斉指示を聞き取り自力で行動する注意の選択、④勝敗理解や役割、順番・整列、チームプレイなどの他児とのコミュニケーションなど、楽しい活動を通して就学に向けた基本的な学習・身体・コミュニケーションスキルを高めていきます。自己紹介で名前や好きな食べ物を発表したり、ページ番号のふってあるプリント集(ハッピーワーク)を時間内に解いたり、隠された魚や虫を友達にぶつからないよう探してリストに〇をつけたりと、友達や先生を意識して楽しく活動に取り組みました。

 

ハッピーテラスキッズでは、お子さまの発達段階は課題に応じて4つのコースを設けています。

ソーシャルスキルコース

同世代の友達との遊びや運動を通して、他人を意識したやり取りができるように場面を設定しルールの理解や模倣など、集団生活に必要なスキルを身に着けます。

 

小学校準備コース

小学校でスムーズに学習に入れるよう、書き方や数の概念、一斉指示への注目など「まなび」のスキルを身につけながら、集団生活で必要な「譲り合い、ルールのある遊び」など遊びを通したコミュニケーション、ロッカーやハンガーなど学校生活で必要な身辺自立「こころ・くらし」スキルを磨いていきます。

 

幼稚園準備コース

少人数での集団活動を通して、自分の想いを前にいる先生や友達に伝えたり、順番を待って遊びや体を動かす体験を積み重ねていきます。遊びを通して、新しい発見や「できた!」という成長を感じられる活動に取り組んでいきます。

 

個別サポートコース

得意なこと、苦手なことに合わせてトレーニングを組み立て、1対1の療育を行います。

 

次回の更新もお楽しみに!

中野区
  • 中野ルーム

「新中野駅」より徒歩3分

03-5328-1810

  • 発達障害プロサポート
教室詳細
体験会に参加してみませんか?

「できる!」を増やすプログラムの無料体験会を開催中。
資料請求のみのご希望も承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。