あざみ野教室

ミサンガ作りをしました

「願いが叶いますように」

一度は手首や足首にミサンガを巻いたことがあるのではないでしょうか。

3,4時間目を使って、ミサンガ作りをしました。

丸い台紙の8つの切れ目に中央の穴から出した7本の糸をかけていき、

1か所糸がない切れ目を自分の前に持ってきます。

そこから数えて「3番目」の糸を空いている切れ目に掛けます。また、開いている切れ目を手前に持ってきてまた「3番目」の糸を空いている切れ目に掛けます。

これを繰り返すと台紙の中央から編みあがったミサンガが登場します。

作業は単純ですが、「3番目」を間違えないように掛ける集中力と、手首に巻けるくらいまで

続ける根気が必要です。皆、好みの色合いの糸を選び、集中して作ることができました。