芝浦教室

芝浦ブログ!【くすり作り!】

今週の芝浦ブログ!!

今回はトレーニング【くすり作り!】について紹介していきます(^^)/

 

錠剤・カプセル剤・粉薬・飲み薬の4つから1枚を選んで、ちぎり絵でオリジナルの薬を作成する取り組みを行いました。赤・青・黄色・緑・黒・白の6色を使ってカラフルに仕上げています。完成した薬は、お薬手帳に貼り、名前や効果などを記入し、最後に発表する機会を設けています。紙を細かくちぎることで指先のトレーニングやのりやハサミの使い方の練習を行っています。

児童たちはそれぞれ、飲み薬に黄色のみで色を付けて「オロナミンCー!」など好きな飲み物に仕上げたり、「飲んだら幸せになる薬だよ」と怪しげな薬を作成する様子が見られました。ある児童は値段設定を行い「1つ、3000円は高いと思いますか?」と指導員に確認する様子が見られました。

 

※これらは指導員のお手本で作成した薬となっています。