南宇都宮教室

でんでん太鼓をつくろう

本日は、『でんでん太鼓作り』を行いました!

各々が、セロハンテープの芯に割りばしを刺して枠組みを作り、「ストロービーズ」「鈴」で装飾したタコ糸を芯の両サイドに通し、太鼓の面となる部分に「トランスパレントぺーパー」を貼り付け完成させました。

面を黄色にした子は「お月見みたいだね!」と、白い紙で団子を作り、太鼓をアレンジするなど、皆オリジナリティーを発揮していました♪

「でんでん太鼓」は縁起物ということで、家族に早く見せたい気持ちもあり、大切に持ち帰りました!