南宇都宮教室

バスグッズを作ろう!

今日は『バスグッズを作ろう!』ということで、かわいいバスボム作りに挑戦しました。
食用重曹(炭酸水素ナトリウム)、クエン酸、片栗粉、塩、アロマオイル、食紅などたくさんの材料を使うため、慎重に量り入れたり、全体を丁寧に混ぜ合わせたりしながら、「化学実験」のように調合を楽しみました。

特に、霧吹きで水をごく少量ずつ加えていく作業は、発泡が進まないよう瞬時にかき混ぜなくてはならず、皆が一番緊張した場面でした。

最近は日が暮れると、肌寒い日も多くなってきましたね。
今日作った「バスボム」は、天然のアロマオイルも加えたので浴室にいい香りが漂い、きっと身体の芯までポカポカと温まることでしょう♪