

トレーニング風景「怒りの温度計」
こんにちは(^O^)/
おかば教室の八木です🐐
今日はトレーニング「怒りの温度計」の様子を紹介します。
0、2、4、6、8、10の温度が書かれたカード。
温度が上がるごとに怒りが強まります。
例えばこんなことがあったら、何度(どれくらい怒る)になる?
指導員と“せーの”で何度になるか見せ合います。
6℃や4℃と違う温度になったり、
一緒の温度になったり、
同じ場面でもそれぞれの感じ方違うときもあります。
なぜ、怒ってしまうのか。
または、もやっとしてしまうのか。
理由もみんなで話しました。
自分ではこれは絶対に怒りが10℃になるだろうと思っていても、
他者は怒り2℃と、少しもやっとする程度と捉えていたり、
感じ方は人それぞれだとあらためて気づかされました。
今回は怒りを数値化しましたが、
喜び、楽しみなどを数値化したトレーニングも実施してみようと思っているので、
登場するのを楽しみにしていてください。
では今回はこのあたりで!
次回もお楽しみに~!!
※ お子様の写真は事前にご了承いただいた方のみ掲載しております
「できる!」を増やすプログラムの無料体験会を開催中。
資料請求のみのご希望も承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。