教室一覧
パンフレット
資料のダウンロードはこちらr
お電話
お問い合わせ
見学・相談資料請求はこちらr

児童発達支援とは?|基礎知識|2024年最新版

更新日

児童発達支援の選び方のコツ

事業所によって、支援内容やプログラムの特色はさまざまです。
立地条件などの通いやすさだけではなく、事業所それぞれの特徴を理解すること、お子さまや保護者の方と合っているかを見極めることも大切です。

利用する児童発達支援を比較検討するときに、見極めておくべきポイントを紹介します。

事業所の特徴

事業所によってさまざまな特徴があります。特徴は、その事業所における「強み」です。お子さまの成長や保護者の方の希望を踏まえて、優先順位をつけてみるのがおすすめです。

特徴の例

● 支援内容
・個別療育と集団療育の両方をおこなっている
・運動療育プログラム、リトミック、ペアレントトレーニングなど希望するプログラムがある
・保護者の方へのサポート(個別相談、家庭内療育の助言等)が手厚い

● スタッフの配置
・精神保健福祉士・公認心理師・作業療法士などの専門職員が在籍している
・支援スタッフの人数が多い
・お子さま担当のスタッフがつく

● 利用のしやすさ
・自宅から近い、交通の便が良い、送迎がある
・サービス提供時間が長い、空きがある(予約を取りやすい)
・長時間預かりをおこなっている

あくまでも一例ですが、保護者の方が実際に事業所選びの際に重視したポイントとして多いものです。ぜひ参考にしてみてください。

運動療育ゲームをする子ども

事業所との相性

実際に事業所へ足を運び、見学や体験を通じて事業所がお子さまに合うかを見極めるようにしましょう。
お子さまの成長を促すためには、お子さまにとって「通いたくなる、楽しい場所」となりそうかどうかが重要です。お子さまが積極的にプログラムに参加することやスタッフを信頼することができないと、療育の効果が出づらいことがあります。

チェックポイント

● プログラムや支援方針との相性
・お子さまの特性(障害や発達の状況)やニーズに合っているか
・保護者の方の要望を取り入れてくれるか
・事業所の「支援に対する考え方」に納得できそうか

● スタッフとの相性
・お子さまへの対応(接し方や褒め方等)がよいか
・保護者の方への対応(受け答えや言葉遣い等)はよいか
・助言やフィードバック(支援内容への振り返り、共有)は的確か

体験プログラムに参加するお子さまの様子を見ながら「ここでやっていけそうか、成長できそうか」をさまざまな面から確認するのがよいでしょう。
お子さまが定期的に通う場所なので、「子どもを安心して任せられそう!」と信頼できることが何よりも大事です。

平均台を渡る子どもをサポートする支援員、見学する父母

その他にも、事業所内の安全性・清潔感(事故防止や清掃等)、他の利用者のお子さまの様子(年齢や障害種別等)もチェックしておくのがおすすめです。

ホームページやパンフレットだけでは見極めることが難しいため、ぜひ体験会に参加してみるのがおすすめです。
ハッピーテラスキッズでは無料体験会を随時開催しております。

児童発達支援は、お子さまと保護者の方のサポーター

子どものことを理解してあげたいけど、どう接するべきか、どのように指導をしたらよいかが分からない…そんなお悩みのある方も多くいらっしゃると思います。
そこで、頼れる存在が「児童発達支援」です。ぜひ一度、どんなサポートが受けられるのか相談をしてみてはいかがでしょうか。

お母さんに「ほめてのばす」を説明する支援員

ひとりで悩まず、まずは相談をしてみませんか?
こちらの記事では「児童発達支援」の概要を説明しましたが、「うちの子の場合は対象となるの?」「もっと具体的な支援内容が知りたい」「幼稚園・保育園との併用はできるの?」「まずは相談に乗ってほしい」など個別のお問い合わせも受け付けております。

児童発達支援 ハッピーテラスキッズでは、お子さま一人ひとりの発達に合わせた楽しく学べるプログラムで、「好きを得意に、苦手を好きに」を目指す支援をしています。ご相談やご質問はもちろん、オリジナルプログラムの体験会、一日の流れや支援内容を説明させていただく見学会のご案内もおこなっております。
総合お問い合わせ窓口、もしくはお近くの教室にお気軽にお問い合わせください。


関連するお役立ちコラム

制度・サービス

児童発達支援の1日の流れとプログラム例を紹介

制度・サービス

療育とは?受けるべきか悩んでいる保護者の方へ

体験会に参加してみませんか?

「できる!」を増やすプログラムの無料体験会を開催中。
資料請求のみのご希望も承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。